computer

CentOS4にswfmill+cp932用パッチをインストール

ようやくswfmill+cp932用パッチをコンパイルできました。会社を休んでやったことのほとんどはswfmillのインストールかもしれません。大して知的な営みでもないし、充実にはほど遠い。なにしろ、いくら時間をかけてハマっても、結局のところ下記のコマンドを…

Haskellのiconvがインストールできない

Haskellで文字コードの変換をやりたい。とても素朴な欲求。http://ja.doukaku.org/comment/4637/http://blog.kfish.org/labels/utf8.htmlここらへんを見ると、とりあえずCodec.Text.IConvが使えれば良いことがわかる。http://e.tir.jp/wiliki?hdn%3a%b3%ab%c…

HaXmlメモ

HaskellでXMLを扱おうと思い、次の2つのライブラリを知りました。 HaXml http://www.cs.york.ac.uk/fp/HaXml/ Haskell XML Toolbox http://www.fh-wedel.de/~si/HXmlToolbox/ 後者は如何にもHaskellらしいスマートなもののようです。しかし、自分がやりたい…

ActionScriptハマりどころ インスタンス変数初期化編

今日も元気にActionScript2.0を書いていたのですが、大いにハマるところがありました。次の何の変哲もないクラスを定義したとします。 class Foo{ var bar = []; function Foo(n){ bar.push(n); } } 単に、Fooというクラスがbarという配列を持っており、コン…

Flash Liteハマりどころ

携帯電話Flashの仕事はいろいろハマります。Flash Lite1.1の仕様では、swfファイルの容量は100kbまでということなのだけれど、動的に別のswfを読み込みそして破棄することによって、100kb以上のデータを扱えることがわかったので、そのつもりで開発を進めて…

WebARENAにクレーム

WebARENA SuitePROというVPSなホスティングサーヴィスを幾つかのサイトで利用しています。値段は高めながら、割と安定して使えていたのですが、あるアカウントで毎日深夜1:00から1:05分の間に大変重くなるという現象が発生しました。その時間内では、負荷の…

NuSMVチュートリアルメモ

http://nusmv.irst.itc.it/NuSMV/tutorial/index.html上のURLにあるNuSMVのチュートリアルを読みながらのメモ。ヴァージョン2.4のチュートリアルをダウンロードしたつもりが何故かPDFのタイトルは2.2。 NuSMV 2.2 Tutorial 1. Introduction このチュートリア…

横と縦

プログラミングをしていると、しょっちゅうxとyを間違えてはまります。だからといって、替わりにhとv、あるいはwとhを使うようにしても間違えそうです。何しろhorizonとheightはどっちも略称はhのくせに軸が逆。そこでアンダーバーと小文字のエルを使うのは…

HaskellとSATソルバーで数独を解く

「システム検証基礎演習」の課題で、SATソルバーを使って数独の解答を出力せよというものがあったのでそのレポートを載せてみます。どう考えても以下のページの解説の方がわかりやすいし実装もスマートだと思うけれど。http://d.hatena.ne.jp/ku-ma-me/20080…

あるスクリプト言語をパースして、別の扱いやすい文法、例えばXMLに変換するよりも、XMLからあるスクリプト言語を出力する方がラク。その認識は間違っていないはずだよなあ…。

RailsをApache2.0 + FastCGIで動かすメモ

OSはRedHatLinux(Fedora Core release 3) Railsはこれまで単なるCGIではちゃんと動いていたものとする。 fcgi-2.4.0.tar.gzをダウンロード、解凍 ./configure make make install mod_fastcgi-2.4.2.tar.gzをダウンロード、解凍 cp Makefile.AP2 Makefile m…

ノベルゲームの設計段階におけるモデル検査

http://www.epics.jp/doc/dsw04_seiki.pdf上の論文のように、モデル検査をゲームのフラグ管理に応用しようという研究は既にあるようですが、ゲームのデータとは別にモデルを作った場合は、ゲームとモデルの一貫性を保つのが困難なため、煩雑さは避けられませ…

UppaalのXML編集ではまる

自分はXMLのことはよくわからないけれど、UppaalのファイルはXMLで記述されているので、その編集をするためにRubyのREXMLを使ってプログラミングをしています。さて、次のようなElementを <transition> <source ref="id4" /> <target ref="id4" /> <label kind="synchronisation" x="128" y="-152">go!</label> <label kind="assignment" x="0" y="0">_u()</label> <nail x="120" y="-224" /> </nail></target></source></transition>

Uppaalを使い続ける。良い所は次の動作の選択肢が明示的に示されるところ。SPINにはそういう概念は特になかったはず…あんまり覚えていないけど。悪いところはGuardの中で他のプロセスの状態を参照できないところ。これは本当に意味がわからない。オートマト…