lecture

価値構造 4/12

興味深いところしかメモってない。 集会の空間をデザインする 人は後ろから座るから前の席はがらがらになる それを防ぐにはどうすればいいか だいたい100人集まると予想されるならば 椅子を80用意する そうすれば椅子は全部埋るし 遅く来た人には各自畳んで…

ソフトウェア論理学 4/11

評価について 期末の頃にレポートと試験を課す 試験で殆ど問題解けない人を救済するためにレポートは存在する 試験が何かconferenceか何かと被った時は要連絡 日本語と英語のを用意する - Logic and Software ロジックをソフトウェアの視点から勉強する Logi…

並行システム論 4/10

英語授業なのでわけがわからない。板書を追うくらいはなんとかなるかと思いきや、テキストファイルでは板書を忠実に書き写すこともできません。 教科書 1. C.A.R Hoare Communicating Sequential Processes Prentice - Hall 2. Y.A.Ryan and S.A.Schneider T…

基盤ソフトウェア 4/10

千葉滋先生の話は面白い。 講義のタイトルを辞書で引いてもおそらく出てこない 造語といっていい 基盤ソフトウェアとはなにか アプリケーションソフトウェア - ↓ミドルウェア・フレームワーク・ ↓ライブラリ・プログラミング言語etc ↓----------------------…